ウイスキーといえば、シングルモルトやブレンデッドがよく話題に上がりますが、「シングルグレーンウイスキー」についてはあまり知られていないかもしれません。
この記事では、シングルグレーンウイスキーとは何か、どんな味わいなのか、ブレンデッドウイスキーとの違いなどを解説します。
シングルグレーンとは?
シングルグレーンウイスキーとは、単一の蒸留所で造られたグレーンウイスキー のことです。
一般的に、グレーンウイスキーはトウモロコシや小麦を主原料とし、連続式蒸留機(カフェ式スチルなど)で大量生産されます。
そのため、モルトウイスキーに比べてクセが少なく、軽やかな味わいが特徴です。
ブレンデッドウイスキーの主要な構成要素として使われることが多いですが、一部の蒸留所では単体のグレーンウイスキーとしてボトリング され、「シングルグレーンウイスキー」として販売されています。
シングルグレーンとブレンデッドの違い
項目 | シングルグレーン | ブレンデッド |
---|---|---|
原料 | トウモロコシ、小麦など | モルト+グレーン |
蒸留方法 | 連続式蒸留機 | 蒸留所による |
味わい | 軽やかでスムース | バランスの取れた味わい |
例 | カーヴァル、ティーリング | バランタイン、ジョニーウォーカー |
ブレンデッドウイスキーは、モルトウイスキーとグレーンウイスキーをブレンド することで、バランスの取れた味わいを実現しています。
一方、シングルグレーンウイスキーは、グレーンウイスキー単体の個性を楽しめるのが特徴です。
シングルグレーンウイスキーの味わい
シングルグレーンウイスキーは、モルトウイスキーに比べるとクセが少なく、スムースで軽やか な味わいが特徴です。
樽熟成によって、甘みやバニラのような香りが加わり、バーボンに近い印象 のものもあります。
また、シングルグレーンの中にはワイン樽やラム樽で仕上げたものもあり、華やかでフルーティーな風味を持つものもあります。
シングルグレーンのおすすめ銘柄
① カーヴァル シングルグレーン
アメリカ産のシングルグレーンウイスキーで、バニラやキャラメルの甘みが特徴。
飲みやすく、初心者にもおすすめ。
② ティーリング シングルグレーン
アイリッシュウイスキーのシングルグレーン。
ワイン樽熟成によるフルーティーな香りが魅力。
③ ヘイグクラブ
スコットランド産のシングルグレーン。
シンプルで洗練された味わいで、ハイボールにも合う。
まとめ
シングルグレーンウイスキーは、単一の蒸留所で造られたグレーンウイスキーで、軽やかでスムースな味わいが特徴です。
・グレーンウイスキー単体の個性を楽しめる
・クセが少なく、初心者でも飲みやすい
・バーボンに近い甘みや香ばしさを持つものもある
ブレンデッドウイスキーとは違った魅力を持つシングルグレーン、ぜひ試してみてください!